カメラ 2018.04.28 桃太郎 100均のスマホ用自撮り棒がなんとカメラ用に大変身!【ダイソー】 きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 360度カメラを購入したんですが、あまりにもブレるのでブレ防止と写りこみの軽減のために、 …
VR 2018.04.07 桃太郎 Insta360 AirとRICOH THETA SCとLG360camの比較をしてみた きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 VRで見れる動画を自分で撮影したくて360度カメラの購入を決意したのですが、どれを買った …
VR 2018.04.05 桃太郎 360度カメラで撮影したものをスマホだけでVR表示で見る方法 きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 360度カメラで撮影した動画&写真をVR表示で見るためには、VRで見れるようにアプリを使 …
VR 2018.04.03 桃太郎 SAMONIC 3D VRゴーグル購入レビュー!【スマホでVR】 きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 100均で見つけたVRメガネが思ったよりも素晴らしかった こちらの記事で、今度ちょっと …
VR 2018.04.02 桃太郎 【おすすめVRアプリ】アルケミアストーリー(アルケミ)の遊び方 きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 今回は私の特におすすめするVRアプリをご紹介します! こんなことが出来ます …
VR 2018.03.22 桃太郎 100均で見つけたVRメガネが思ったよりも素晴らしかった きび団子よりもみたらし派 キャンドゥ(100均)に売ってるディスクタイプタッチペンを目当てに、店内をうろうろしていたらVRメガネという面白 …
カメラ 2017.11.03 桃太郎 100均と2000円のスマホ用カメラレンズを比較してみた きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 スマホ用のカメラレンズが100均に売ってるって知っていますか? 今ってなんでもある …
カメラ 2017.08.20 桃太郎 有線の自撮り棒で撮れない時に確認したい4つの方法 きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 有線の自撮り棒ってケーブルを差すだけで接続できる手軽さで人気が高いのですが、どうもケーブ …
カメラ 2017.08.05 桃太郎 セルカレンズでケラレが出る!解決法を写真を使って解説します。 きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 「セルカレンズ」とは、広範囲を撮影できるアイテムで、最近は100均でも売っています。 …
カメラ 2017.08.05 桃太郎 自撮り棒の代わりにセルカレンズはいかが?おすすめセルカレンズの紹介! きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 前回は自撮り棒の使い方やわたしが使ってる自撮り棒の紹介をさせていただきました! おすす …
カメラ 2017.08.01 桃太郎 ちょっと待って!便利な自撮り棒も使い方次第では周りの迷惑に。 きび団子よりもみたらし派 こんにちは、桃太郎です。 気軽に撮れる自撮り棒。 人に頼む必要もなく、一人旅にも最適なアイテムです。 前回は私 …